2013年その他の活動

講演、出演、パネリスト等は、いのちのバトン代表の山本ゆきによるものです。山本孝史関連の報道等も掲載しています。 記事 山本さんからの「バトン」がん対策基本法に尽力の参院議員(毎日新聞 11月27日) コーディネーター 阪 […]

山本孝史七回忌追悼集会 

2013年12月8日、山本の七回忌追悼集会『いのちの「バトン」を受けとって』が、大阪・国際交流センターにて開催されました。ご多用の中、尾辻秀久参議院議員はじめ、秋田、東京、福井、広島などからも多くの方が駆けつけてください […]

第9回 がん患者大集会報告

辻恵美子 がん患者サポート団体「ぎんなん」代表) 2013年11月24日(日)、神戸の臨床研究情報センターにおいて、がん患者団体支援機構主催により、第9回がん患者大集会が開催された。 第1回は2005年NHKの協力の下に […]

朗読劇『兄のランドセル いのちの政治家 山本孝史物語』第4回 能代公演

2013年11月16日(土) 秋田県能代市福祉文化会館大ホール 原作・脚本:「兄のランドセル」(山本ゆき著 朝日新聞出版) 演出:藤井裕也 舞台監督:松嵜耕史 出演:田中健 小坂和子 田口尚樹 佐藤晴花 保泉久人 佐藤正 […]

「リメンバー大槌」写真展 大阪

梅田・ハービスHALL 大ホール内特設会場 8月6日(火)~15日(木)に、 東日本大震災報道写真展/写真展「リメンバー大槌」(主催:朝日新聞社)が開催されました。 朝日新聞社の記者が撮影した約60点とともに、岩手県大槌 […]

大阪市立大学付属病院院内患者会「ぎんなん」に入会

山本 ゆき 8月8日 大阪市立大学付属病院院内患者会「ぎんなん」は、全がんの患者を対象とした患者です。10人ほどの実行委員で構成され、代表は、乳がん患者の辻恵美子さん。笑顔と行動力が会員を惹きつけます。会員は5~6種のが […]

能代市長を表敬訪問

2013年7月22日、齊藤滋宣・能代市市長を表敬訪問しました。のしろ文化学園の丹波望理事長と安岡明雄能代市議会議員が同行してくださいました。 能代市では、今年「能代市健康づくり推進条例」が制定されましたが、その記念として […]

第4回 朗読劇「兄のランドセル」公演会場を下見

今年2013年11月16日に、第4回「兄のランドセル」公演を能代市文化会館大ホールで行うことになりました。今回から演出を担当してくださる藤井裕也監督と秋田ステージのスタッフとともに文化会館を下見しました。山本ゆき役の小坂 […]

第9回 北東北自死予防フォーラム

青森県、青森県精神保健福祉ボランティア連絡協議会主催 青森県・弘前プラザホテル 7月20日は、清水康之氏(自殺対策支援センターライフリンク代表)の特別講演「自殺白書から見える日本の現状」、渡邉直樹氏(精神科医)、佐藤久男 […]

がん対策基本法に込められた患者の思い ~成立の舞台裏に山本孝史参議院議員の壮絶ながんとの闘いが~

平成25年度 秋田県湯沢市健康講演会 私の故郷、秋田県湯沢市で講演させていただきました。級友、恩師、親類の人たちと知っている顔が多く、恥ずかしい気持ちもありましたが、90分間、山本の思いやがん患者としての彼の生き方をお話 […]