12月のベランダから

ムーンビーム

一口メモ: ムーンビーム

キク科 コレオプシス属
多年草で日当たりの良い場所を好む。レモンイエローの小さな花は、月からの使者。葉は細く線香花火のよう。

千日小坊(せんにちこぼう)

2ミリから5ミリほどの可愛い花をつけた千日小坊。レースのカーテンのガラス窓に映ったビルを背景に、けなげに咲いています。

色づくベランダ

夏には青々としていたシソ科のコリウスは、なるほどと思わせる赤ジソの色に。多肉植物も、真っ赤に色づき、昼と夜の気温差の激しかったこの晩秋のベランダで秋を感じています。

何を植えているの?

ほんのひとときの時間を見つけ、富山に住む友人が送ってくれたチューリップの球根を植えています。ちょっと時期が遅すぎたのではと心配。
赤にピンクのフリンジがついたハウステンボス、一つの茎に複数の花をつけるラッキードラゴン、水仙に似た小ぶりの白い花のトルケスタニカ。

春が楽しみです。