薬害エイズ関連の一部を掲載しています。他の薬害対策については「考・動・人 山本たかし」をご覧ください。
1995年、1996年に薬害エイズ真相究明に取り組む
まだあった隠されたファイル
山本に要求された資料を出し渋る厚生省。「委員会で追求するぞ!」の山本の殺し文句で厚生省があわてる。そして、ついに「厚生省が、非加熱濃縮製剤の危険性に早くから気付いていたばかりでなく、安全な国産血液製剤への転換を検討していた証拠となる決定的な文書」が明るみになる。その生々しい現場のやりとりが、保坂渉氏の「厚生省AIDSファイル」に記されている。
「厚生省AIDSファイル」保坂渉(岩波書店)より
委員会で追及するぞ
菅の記者会見から19日後の2月28日夕、衆院第二議員会館3階にある新進党山本孝史の事務所。山本は、厚生省の調査プロジェクトチームが公表した真相究明に関する中間報告書に、目を走らせていた。
「これは委員会の質疑に使えそうだな」
山本は厚生員会で、薬害エイズ問題を執拗に取り上げていた。報告書の中で目をつけていたのは「文献等調査リスト」だった。リストには、AIDSファイルから見つかったエイズ研究班の関係資料142点が列記されていた。山本は、その中から興味を持った資料10点を選ぶと、翌日厚生省に請求した。
調査 プロジェクトチームから提出されたのは半数の5点。「残りを早く出せ」と言っても、なぜかだめだった。
3月に入ると、山本はしつこく文書や電話で資料を出すよう催促を続けた。
「人手が足りなくて持って行けない」
「来週にしてください」
厚生省の回答はその都度変わり、要領を得なかった。
3月19日には約1カ月前の「郡司ファイル」に続き、エイズ研究班関連ファイル7冊(薬務局関係2冊、保健医療局関係5冊)と、「風間ファイル」(元エイズ研究班血液製剤小委員会委員長風間睦美提出分)が公開された。
山本が請求していた残りの資料は、この中にも見つからなかった。未公開のファイルは、裁判の訟務用ファイルが1冊あるだけだった。
「いったいどうなっているんだ。資料がどこにあるかぐらい、はっきりさせろ。4月2日の厚生委員会で追及するぞ」
山本は厚生省の対応に腹を立て、ついに調査プロジェクトチームの担当者を、電話でどなりつけた。3月29日のことだ。
この日、HIV訴訟は被告の国とミドリ十字、バクスター(元日本トラベノール)、バイエル薬品(元カッター・ジャパン)、日本臓器製薬、財団法人化学及血清療法研究所の製薬五社が血友病患者に対する感染被害の責任を認め、実質的な原告勝訴の歴史的な和解が成立した。だが舞台裏では、山本と厚生省の間で資料の公開をめぐり、熾烈な綱引きが繰り広げられていた。
山本の「委員会で追及する」の「殺し文句」で、厚生省があわただしく動き出した。
電話から2日後の3月31日、荒賀は日曜日にもかかわらず厚生省にいた。1冊のファイルの所有者を確認するためだった。その作業に、エイズ研究班当時の生物製剤課長補佐の藤崎清道が呼び出された。
「資料の中身を点検してくれ」
荒賀の言葉に藤崎は、ファイルを丹念に調べた。「私のファイルではないが、自分の資料が入っているのは事実だ」
238ページに上るファイルは、エイズ研究班当時の資料を綴じた生物製剤課の「エイズ研究班用ファイル」だった。このファイルには、それまで公開されたファイルになかった重要な文書があった。それは厚生省が、非加熱濃縮製剤の危険性に早くから気付いていたばかりでなく、安全な国産血液製剤への転換を検討していた証拠となる決定的な文書だった。
週明けの4月1日夕、厚生省七階の大臣室。荒賀が菅に報告した。
「実はまだ精査していなかったエイズ関連ファイルが27冊ありまして・・・・・・」
菅は驚いた。
2月9日の記者会見で、荒賀は「薬務局で見つかったファイルは全部で4冊」と発表したのに、実際はそのほかに27冊もあったのだ。
菅への報告から間もなく、山本の議員事務所に血液事業対策室長等が走った。
「先生、これまで公表した以外にもファイルがありまして、先生が請求された資料もその中です。明日、大臣が会見で発表の予定です」
「公表された以外にまだファイルがあったのか」
再び資料隠しか。山本はあっけにとられた。
荒賀の報告の翌日、菅は国会で親しい議員にぼやいた。
「また出ちゃったよ」
繰り返し大量のAIDSファイルの存在を黙り続けた厚生省。ファイル発見から約2カ月遅れの発表は、厚生省による資料隠しの疑念をさらに強める結果になった。
4月3日夕の記者会見で、荒賀は「資料隠し」の批判にこう弁明した。
「薬務局関係では、郡司ファイルを含め四冊を大臣に報告した。うち3冊は公開済みだ。1冊も近く公開の段取りになっている。残りの27冊は、エイズ研究班資料ではないということで、そのまま置いておいた。非常に遅くなったが、あらためてチェックしてみると、7冊に研究班の資料が入っていることが分かった。決してウソをついたとは思ってない」
荒賀の説明では、27冊のファイルの見直しが始まったのは、偶然なのか、山本から「委員会で追及する」と電話があった3月29日と同じ週だ。それまでは、血液事業対策室の一角に、手つかずで積んであったという。山本のしつこい資料請求がなければ、ファイルの存在自体がまた闇に埋もれるところだった。
国会での質問
- 質問年月日 委員会
- 内 容
- 96.07.23 厚生
- 薬害エイズ証人喚問(郡司篤晃元厚生省課長)
- 96.07.12 厚生
- 薬害エイズ参考人質疑(松本孝夫順天堂大助教授、野崎貞彦元課長)
- 96.06.18 厚生
- 一般質疑(薬害エイズ。厚生省の対応)
- 96.06.04 厚生
- 薬害エイズ参考人質疑(山本邦松日本トラベノール元社長)
- 96.05.28 厚生
- 薬害エイズ参考人質疑(松下廉蔵ミドリ十字元社長)
- 96.05.14 厚生
- 薬害エイズ参考人質疑(松田重三元研究員)
- 96.04.19 厚生
- 薬害エイズ参考人質疑(安部英元研究班長)
- 96.04.12 厚生
- 薬害エイズ参考人質疑(治療体制整備等)
- 96.04.12 予算
- 一般質疑(薬害エイズ。資料隠し、橋本内閣の姿勢)
- 96.03.01 厚生
- 一般質疑(薬害エイズ。加熱製剤開発経緯、治験の遅れ等)
- 96.02.27 予算
- 一般質疑(薬害エイズ。和解成立への厚生省の姿勢)
- 96.02.19 予算
- 一般質疑(薬害エイズ。早期和解、恒久医療対策、資料隠し等)
- 95.11.08 厚生
- 一般質疑(薬害エイズ。厚生省の認識時期、回収への取り組み等)
- 95.10.24 厚生
- 一般質疑(薬害エイズ、臓器移植等)
質問主意書提出
- 提出年月日
- 内 容
- 97.10.28
- 日赤の血液凝固因子第9因子製剤の製造について
- 97.10.24
- 献血による血漿分画製剤の製造・供給のあり方について
- 96.12.18
- 献血におけるATLウイルス陽性献血者について
- 96.12.07
- 血液行政の見直しについて
- 96.01.30
- 血液製剤によるHIV感染について
- 95.11.14
- 非加熱血液凝固因子製剤によるHIV感染について
2003年1月31日 「薬害エイズ裁判史」発行記念会
山本の挨拶
「 平成5年の初当選直後から、国会の場からも「薬害エイズ事件」の真相解明に取り組みました。
厚生省(当時)が国会に提出した資料を精査して、まだ「隠されているファイル」があることや、加熱製剤の製造承認後も非加熱製剤が販売されていた事実を明らかにしましたが、薬害再発防止策は不十分なままです。薬害への義憤をエネルギーに、薬害根絶をめざして頑張ります。」
1996年4月「千里フォーラム」(民主党・藤村修衆議院議員主催)